Analog Sunset

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2011年1月以降に製造されるBlu-ray Discレコーダのアナログ出力が480iに制限されるようだ。
デジタル放送の世界は、アナログ停波とか、コピーワンスとか、どこまで不便にさせて、かつ複雑性とコスト高を招いていくのでしょうか?
個人的に、これでちょっと困りそうなのが、レコーダーからAVアンプへの出力。高級機を除くほとんどの機種がHDMI端子が1つしか実装していないので、1本はテレビに、もう1本はアンプにとできずに、現在はD端子を使ってコンポジットに変換した上でアンプに繋いでいる。
これが、、、Analog Sunset適応された機種だと、ソースによって、アンプには480iで入ってきたりするのか。う~ん。早めにBDレコーダーを買い換えておこうか。
まずはHDMI端子を2つ付けてから、こういった規制はやるべきのような気がするけど。(なんて言うと、HDMIを2端子設けるのはコストが、とそのときはちゃんとコスト意識を持つのでしょう。)
なんか、本当にこの業界の人たちは、自分で映像を楽しんでいるのか、つくづく疑問に感じるなぁ。